勉強計画

【2019年目標】

アクチュアリー科目合格(数学 KKT)

公認会計士短答合格

・簿記1級合格

・統計検定1級合格

まあ、言うだけならタダなんで…

 

【確率統計】

大学に数理統計専門の教授で相談できる人がいるので、その人に色々教えてもらいつつ自分で勉強していく。独学が難しい分野はゼミと講義を活用してなんとかする。夏までに下記の本は読み終わっていたい(願望)

・リスクを知る確率統計入門

問題を解くというよりはとりあえず内容を理解したい。畳み込みの計算練習を全て身につけたら役目を終える。

・数理統計演習

大学近くの本屋で50円で売っていた国沢先生の本(かの有名な国沢確率の著者)。掲載している問題が過去問と類似していたりする。確率分布の期待値、分散の導出と推定、検定だけ読んで解いたら役目終了。

アクチュアリー数学問題集

これが一番大事。4〜7月はこれの確率・統計分野を毎日1p以上ずつ解く。順序統計量とか変数変換に慣れておく。

・詳解演習 確率統計

推定、検定を全部解いておく。

・統計検定1級・準1級過去問

買ったはいいけど持ち腐れ感がすごい。

機械学習やるのめんどくさいしやめようかなあ

 

【簿記・会計】

今年の主な目標は簿記1級合格。会計士は別に焦ってないけどできれば秋あたりから監査論とかにも手を出したいなあ

・簿記講義1級

これ以外とわかりづらいから彼女に好評のネットスクールのやつに変えようかなと思ってる。てか変える。

・TAC過去問集、ネットスクール過去問集

商業簿記忘れがちだから第1〜3問だけとか部分的に解くのは大いにあり。連結会計が課題。

・TACのトレーニング&工業簿記問題集 

これはどっちか毎日5題解いてりゃいいや

 

まとめると、1日の学習量は、

アクチュアリー数学問題集 1p

②工業簿記問題集 5題

③TAC過去問集 決算

④数理統計演習 確率分布、推定〜検定

これでも結構頑張っている日という事実。まあ受かるだろ…

仮に結果がでなくても、0か1かのベルヌーイ試行と違ってちゃんと副産物として知識は得られるのが勉強だからいいわな