統計検定1級(統計数理)に受かりました

統計数理のみ合格なので統計検定1級に受かったわけではないのですが嬉しいので書きます。

 

【試験内容】

試験範囲についてはこちらに記載されています。

http://www.toukei-kentei.jp/wp-content/uploads/grade1_hani150508_2.pdf

数学の前提知識としては、

・高校レベルの数学(指数対数や数列)

・学部2年レベルの線形代数微積

しか要求していないと感じました。

問題は全部で5問あります。

そのうち3問を選択する形式なので、試験最初の5~10分で解く問題と捨て問を選別してから解くといいかもしれません。

 

【使った本】

 

・リスクを知るための確率・統計入門 https://www.amazon.co.jp/dp/4489021216/ref=cm_sw_r_cp_api_i_azh-Db4B8G5DF

いわゆる参考書。

 

アクチュアリー試験 合格へのストラテジー 数学 https://www.amazon.co.jp/dp/4489022700/ref=cm_sw_r_cp_api_i_1zh-DbZ8DGAQD

いわゆる問題集。

 

 

【勉強法】

 

まず「リスクを知る」を読んで畳み込み積分やガンマ積分、ベータ積分などの中々触れることのない計算法を理解し、練習問題を解いた後は「ストラテジー」でひたすら演習しました。ストラテジーの内容を全て習得した後は、アクチュアリー数学の過去問を15年分ほどひたすら解きました。

私が知る限り、現在統計検定1級専門の対策書というのは世に出回っていません。公式の教科書は存在しますが、本来本一冊使って扱うべきトピックの数々を数ページ毎に詰め込んでいるといった感じで初学者からすると非常に難解です。あれを読むのはむしろ合格してからでもいいと思います。

そういうわけで、統計数理に関してはアクチュアリーとほぼ出題範囲が被っているので、試験対策という意味ではこの勉強法は有効です。

自分も、実は統計検定に向けて特別何か対策をしたわけではなく、アクチュアリー試験の勉強の副産物として結果的に対策できていたので合格したに過ぎません。